10月5日(月)5・6時間目、外部講師の先生をお招きし、探究学習の2回目が行われました。
1 ガイダンス「南陽市の概況」
講師 南陽市みらい戦略課企画調整係長 鈴木 淳 氏
2 講義「まちづくりとはなにか」
講師 一般社団法人とちぎ市民協働研究会代表理事 廣瀬 隆人 氏
3 まとめ
「南陽市の概況」では、データも含めながら、南陽市の現状や課題、第6次南陽市総合計画についての説明をいただきました。南陽市のことをもっと知り、魅力や課題について、高校生の視点で考えていきたいと思います。
廣瀬先生からは、「まちづくりとはなにか」というテーマでお話いただきました。先生のお話を聴き、人は「もの」だけでは幸せになれない、心の豊かさとは人とつながり仲間をつくり、いざという時に気持ちや心を合わせて助け合う安心感が「まちづくり」であると感じました。「つながり」を大切にしながら、これからの活動に取り組んでいきたいと思います。

鈴木 淳 氏 廣瀬 隆人 氏

お礼のことば