3月22日~25日にかけて千葉県成田市で行われた全国選抜大会に出場してきました。
開会式の前々日に積雪があり、予定通り開催されるか分からない状態でしたが、翌日からの晴天で何とか開催できました。
しかし、大会前の積雪による影響は大きく、大会会場が滑りやすい状況でした。
1回戦香川県代表香川県立坂出工業高等学校と対戦しました。
グラウンドコンディションが悪かったため、初回の守備でエースが足を滑らし、負傷してしまい、その影響が大きく、そのまま敗戦してしまいました。
次の大会ではこの悔しさを糧に、いい結果をご報告できるように頑張ります!
場所:岩手県花巻市 石鳥谷ふれあい運動公園
期日:令和6年10月25日~27日
<成績概況>
新チーム初めての東北大会へ出場してきました。
初戦、宮城県第一代表の宮城県白石工業高等学校と対戦しました。
初回に幸先よく先制し、その後も失点するもののリードを守り、最終回まで進みました。
最終回に本塁打を含む相手の猛攻を受け、同点に追いつかれてしまい、延長戦となりました。
延長戦では、こちらに本塁打も出ましたが、1点及ばず敗戦しました。
今大会では、攻撃面で2年生全員から長打が生まれるなど、打線も繋がり良い攻撃の形が作れました。
バッテリーを中心とした守備面に課題がたくさん出たので、全国選抜大会へ向けて、オフシーズンに課題解決したいと思います。
今後とも応援をよろしくお願いします。
試合結果:13-14(延長8回)敗戦

場所:秋田県由利本荘市 由利本荘市ソフトボール場
期日:令和6年8月23日~25日
<成績概況>
10月に開催される国民スポーツ大会の予選会に出場してきました。
山形県選抜チームとして出場し、国民スポーツ大会出場を目指して戦ってきました。
宮城県選抜チームと対戦し、終始1点を取り合い、延長戦まで行う試合でした。
主将のホームランなど得点を挙げることができましたが、打線が思うように繋がらず1点差で敗北を喫しました。
3年生はこれで引退となります。ソフトボールを通して山形だけでは味わえない経験を重ね、人間として大きく成長することができました。これからの活躍に期待したいと思います!
これからは新チームが始動します。9人というギリギリの人数ですが、涙を流した先輩方のために、来年はリベンジできるように頑張って練習をしていきます!
これからも応援よろしくお願いします!!
試合スコア:4-5(8回)敗戦
成績:第3位

場所:長崎県大村市 大村市総合運動公園運動広場
期日:令和6年7月27日~31日
<成績概況>
全国高等学校総合体育大会に出場してきました。
1年生は初めての全国大会で会場の雰囲気や設備に感動していました。
1回戦に今大会で優勝した福岡県代表九州産業大学付属九州高等学校と試合しました。
初回に4失点してしまいましたが、それ以降は要所を締め、少ないチャンスを活かして得点するなど、互角に渡り合い、最終回には2アウト満塁と相手にプレッシャーを与える試合でした。
3年生は南陽高校のユニフォームを着て最後の大会となりましたが、下級生を引っ張る素晴らしい活躍でした。
応援・ご支援いただいた多くの皆様にこの場を借りて感謝申し上げます。
今後とも南陽高校男子ソフトボール部への応援よろしくお願いします。ありがとうございました!
試合結果:1-6敗戦
