令和6年 5月7日(火) @熊野大社
本来であればラントレの予定でしたが、総体前ということもあり、熊野大社に必勝祈願へ!
おみくじは「末吉」でしたが、試合は出だしから勝負してほしいところ…
9月,11月と地区大会は初戦敗退で終わっていますが、
最後は有終の美を飾れるよう、全てを出し切ります!



もちろん、トレーニングもしました! 石段ダッシュ,フットワーク等
慣れない石段トレに、脚が喜んで震えている(痙攣している)生徒もいました。
令和6年度 置賜地区高校総体 に向けて強化遠征を実施しました。
4月28日(日) vs 上山明新館
4月29日(月) vs 福島商業,白河旭
5月 3日(金) vs 羽黒,山形城北,横手城南,新発田中央
5月 4日(土) vs (同上)
5月 5日(日) vs 酒田東
GW7日中5日間、対外試合という過密日程。
特に2泊3日の庄内遠征では3日間でハーフゲーム14本というスケジュール。
選手が8人しかいないため非常にタフな毎日でしたが、
普段5対5ができない分、試合できることに感謝してゲームに臨みました。
対戦いただいたチームの皆様、ありがとうございました!
怪我無くこの期間を全員で乗り越えたことを自信に、高校総体は戦います。
(最終日の昼はチーム全員で海鮮市場へ!海鮮丼が疲れに沁みました…)


期日:令和6年4月19日(金)~21日(日)
場所:山形県体育館 他
結果:県ベスト16
1回戦 南陽 103 vs 42 天童
2回戦 南陽 50 vs 119 東海大山形
コメント
顧問が変わり、新たに2名の1年生を加え、新体制になっての初陣となりました。
1回戦ではこの2週間での練習の成果が顕著に見られ手応えを掴んだ一方で、
上位のチームのフィジカルに自分たちのプレーができない悔しさを感じた大会でした。
さて3年生の集大成である高校総体に向けて、密度の高いGWが待っています。
