南陽TIMESとは?

このページでは、不定期に学校の様子などを掲載していきます。ご家庭での話題の一つにしていただければ幸いです。【担当:総務広報部】

南陽TIMES

南陽TIMES「9月がスタートしました。」

2016年9月2日 08時11分

 
 台風10号は岩手県や北海道に大きな爪痕を残しました。本校も午前授業で対策を講じましたが、大きな影響はありませんでした。
 さて早いもので、9月がスタートしました。まだまだ残暑厳しいですが、来週に控えた地区高校総体新人大会では、今までの練習成果を発揮し、各チームとも頑張ってほしいです。

南陽TIMES「文化祭」

2016年8月27日 13時15分

8月26日(金)、27日(土)に文化祭を開催しました。


全校制作では、創立25周年を祝して「手形アート」で校舎を表現しました。
中央部のピンクの手形は、ソーシャル型アーテイストとして大きな注目を浴びている
ericaさんからいただいたものです。ericaさんをPTA企画の一環としてお迎えし、
歌とトークで華やかに楽しく盛り上げていただきました。



2日目の一般公開では、雨天にもかかわらず多くの方にご来校いただきました。
書道パフォーマンスを皮切りに、各種イベント・模擬店も成功裏に終了することができました。

南陽TIMES「平成28年度 2学期始業式」

2016年8月19日 14時03分

8月19日(金)から2学期が始まりました。夏期休業中の活動で心身ともに精悍になった生徒が多いように感じます。大掃除に引き続き、校歌練習、そして始業式。校長先生は中国総体(インターハイ)における本校空手道部や男子ソフトボール部、ライフル射撃部の活躍。前全日本ラグビーチーム監督のエデイジョーンズ氏の言葉、先日鑑賞された金子みすゞ・金沢翔子展に関連して「こだまでしょうか」に寄せる思いなど多岐にわたるお話をしていただきました。ライフル射撃部の髙橋佳伶さんが日本ライフル射撃協会のメダルポテンシャルアスリートに指定されたことも紹介されました。
始業式のあと、全生徒は高ぶる思いで課題テストに臨みました。

南陽TIMES「8月19日の日程」

2016年8月3日 08時46分

7月22日に終業式があり、あっという間に8月に入りました。
充実した夏季休業を送っていますか?
始業式は8月19日(金)です。その日は、大掃除・始業式・服装点検・課題テスト(英・国・数の順です)・LHRという日程で、一斉退校日の日となっています。
8月19日、充実した表情・良い笑顔のみんなに会えることを楽しみにしています!!

南陽TIMES「夏季休業中も」

2016年7月29日 16時38分

 22日に終業式を終え、28日で夏期講習Ⅰ期が終了しました。3年生は夏期講習が続きますが、1,2年生は本格的に夏季休業に入ります。
休みといっても、ただ休むだけでなく生徒たちは色々な取り組みに参加しています。

 28日の午後からは「救急救命講習」がありました。保健委員と運動部の代表者が人工呼吸やAEDの使用方法について学びました。命に関わることなので、真剣に取り組んでいました。


29日からは、勤労体験学習ということで来客用の駐車場の線引きを部活動ごとに実施しています。きちんとマスキングを行い、ペンキを塗っていきます。

 暑い中ですが、みんな一生懸命に取り組んでいました。南陽高校にお越しの際は、駐車場の線に注目してみて下さい。

南陽TIMES「梅雨の南陽高校」

2016年7月13日 16時11分

南陽高校には、万有引力を発見した「ニュートンのリンゴの木」から接ぎ木で増やされた分身の木があります。この度、写真のように幹から直接実がなりました。校内では、14日に成績会議。22日に終業式があります。 梅雨時の校舎敷地内も植物たちが彩ってくれます。    
  

南陽TIMES「クラスマッチ」

2016年7月6日 14時50分

6月30日(木)・7月1日(金)の両日、クラスマッチを開催しました。
今回初めての種目である三人四脚リレーを皮切りに、熱戦がくり広げられました。
総合優勝は3年4組が獲得し、上級生の貫禄を見せてくれました。
                                    

                         
                                                      

                

南陽TIMES「ギネス認定の会場で創立記念式典」

2016年6月20日 13時50分

平成28年6月15日、本校の創立25周年記念式典が学校から場所を変えて、昨年10月にオープンした南陽市文化会館ではじめて行われました。この会館は座席数(認定数値1403席)を誇る最大の木造コンサートホール(Largest wooden concert hall)としてギネス世界記録に認定されており、来賓でお越しいただいた白岩南陽市長からはその祝辞の中で、ホールの音響も利用者の方々から高い評価をいただいていることを某ミュージシャンの電話のやり取りを実演しながらお話しいただきました。南陽地区のスギ材を積極的に活用したこの会場は、木のぬくもりと包みこまれるような音響を体感することのできる素晴らしいホールです。

創立25周年記念式典・合唱コンクール

2016年6月15日 16時17分

6月15日(水)創立25周年記念式典・校内合唱コンクールが南陽市文化会館で行われました。創立記念式典では、南陽市長 白岩孝夫様・同窓会会長 殿岡和郎様よりご祝辞をいただき、そしてPTA関係の方々、学校評議員の方に参列いただき、盛大な式となりました。合唱コンクールの結果は、第1学年 最優秀賞1年5組、優秀賞1年1組、第2学年 最優秀賞2年3組、優秀賞2年5組、第3学年 最優秀賞3年3組、優秀賞3年1組・3年5組、最優秀グランプリ賞3年3組、指揮者賞3年3組植木惇平くん となりました。朝から南陽市文化会館の駐車場や学校で練習してから文化会館に向かうクラスがあり、この日にかける思いが伝わってきました。200名以上のお客様にご来場いただきまして本当にありがとうございました。



南陽TIMES「放課後練習」

2016年6月6日 15時40分

6月15日に行われる合唱コンクールへ向けての練習も白熱してきました。
今週より放課後30分の合唱練習も始まり、校舎の色々な場所でパート練習等に取り組んでいます。

今年は文化会館での初めての合唱コンクールであり、各クラスがどんなハーモニーを奏でるか今から楽しみです。