南陽TIMESとは?

このページでは、不定期に学校の様子などを掲載していきます。ご家庭での話題の一つにしていただければ幸いです。【担当:総務広報部】

南陽TIMES

家庭部 食用菊についての研究を行っています

2021年10月6日 16時02分

 家庭部では、「もってのほか」などの食用菊の研究を行っています。昨年度先輩たちが、菊まつりの歴史を調べ、観賞用と食用の両面から研究を行いましたが、これを引き継ぎ、私たち高校生と菊の南陽と呼ばれる南陽市(地域)を食でつなぎたいと考えました。
 本校1年生に食用菊についてのアンケートを実施したところ、90%の生徒は食用菊を食べたことはありますが、「もってのほか」という品種を知っている生徒は、4%のみで、ほとんどの生徒は「もってのほか」を知らないということがわかりました。山形の食文化である食用菊をもっと身近に感じてほしいと考え、高校生が食べやすい菊の料理を考えました。写真は順に菊ジャム、菊ジャムを使ったクッキー、菊のいなりずし、菊のバスタです。
 各レシピは南陽高校市役所部のインスタグラムに登校していますので、そちらをご覧ください。

2020東京オリンピックパラリンピックポスター展

2021年5月18日 11時05分

 南陽高校コモンホールで、2020東京オリンピックパラリンピックの啓発ポスター展を行っています。南陽市役所の後援でかなったものです。生徒たちにとっては第一線で活躍されている、グラフィックデザイナー、画家、映画監督、漫画家、写真家など有名な作家さんが手掛けたポスターを間近に見られるチャンスです。他会場も巡回するとのことですので、機会があればご覧ください。

「福祉教育協力校助成金」贈呈

2021年5月11日 19時35分

令和3年5月11日(火)

南陽市社会福祉協議会より、「福祉教育協力校助成金」として30,000円交付いただきました。

この助成金は、昨年度の赤い羽根共同募金(南陽市内実施分)より配分されています。

本校では、JRC・インターアクトクラブや生徒会でのボランティア活動資金に使わせていただきます。

地区高校総体バレーボール競技

2021年5月11日 10時21分

部名:女子バレーボール

活動名:置賜地区高校総体

場所:米沢中央高校

期日:令和3年5月8日、9日

成績概況:5月8日 Bブロック予選 2位

     5月9日 決勝トーナメント 1回戦 対米沢商業 0-2 で負け

          順位決定戦 対米沢東 2-1 で勝ち

団体成績:第5位

地区高校総体男子ソフトテニス競技成績

2021年5月11日 10時20分

部名:男子ソフトテニス部

活動名:地区高校総体

場所:長井市営テニスコート

期日:令和3年5月8日、9日

成績概況:団体、個人ともに県総体への出場権を獲得した。

 

団体成績

予選Aリーグ
 対米沢商業・米沢中央 2-1 勝ち

 対米沢工業 1-2 負け     1勝1敗で決勝トーナメント進出

決勝トーナメント
 準々決勝 対長井工業 0-2 負け  第5位

 

個人成績

須佐・佐藤ペア 1回戦敗退

土屋・高橋ペア ベスト8

齊藤・近野ペア 第3位

 

獲得した賞・権利・コメント欄

団体戦 県総体出場権獲得

個人戦 土屋・高橋ペア 県総体出場権獲得

齊藤・近野ペア 県総体出場権獲得

地区高校総体バドミントン競技結果

2021年5月11日 07時50分

部名:バドミントン部

活動名:令和3年度 置賜地区高校総体

場所:米沢市営体育館

期日:令和3年5月8・9日

成績概況:男女団体と男子ダブルス1ペアが県大会出場権を得た。

団体成績 男子団体5位(県大会出場)  女子団体5位(県大会出場)

個人戦成績

男子ダブルス:1回戦敗退 管成・高橋北ペア 齋藤由・鶴巻ペア 

       2回戦敗退 山口・川口ペア  

       ベスト8 古山・高梨ペア (県大会出場)

女子ダブルス:1回戦敗退 遠藤・横澤ペア 
       2回戦敗退 田辺・平井ペア 中川・中村ペア

             佐藤麗・船山ペア 安部・小関ペア 

男子シングルス:2回戦敗退 古山・川口・山口  
                            3回戦敗退(ベスト16)高梨 ※代表決定戦は惜敗
女子シングルス:1回戦敗退  横澤・渡部   
                            2回戦敗退 朝倉・中村 
                            3回戦敗退(ベスト16)  井上

獲得した賞・権利・コメント欄 生徒は最後まで粘り強く試合に臨んでました。

                 男女団体5位(県大会出場)
                 男子ダブルス 古山・高梨ペア ベスト8(県大会出場) 

 

 

 

 










 

令和2年度栄光賞表彰式

2021年4月30日 17時31分

壮行式に続き、昨年度の栄光賞の表彰式を行いました。栄光賞は、毎年人物・成績・出席状況が良好で、様々な分野で顕著な活躍があったものに対して栄光賞が授与されます。
空手道女子団体個人・男子個人・男子ソフトボール部に授与されました。





地区総体の壮行式を行いました。

2021年4月30日 17時01分

4月30日の6時間目、地区高校総体の壮行式を行いました。コロナ感染拡大防止のために、中庭で行うという形式でした。風の強い時間帯でした。
激励の言葉で、『コロナ禍で、地区総体が行われなかった昨年の先輩方の無念を晴らし精いっぱい活躍し、県大会にたくさんの部が進出してほしい』と、校長先生に続き、
『南陽は負けるな・南陽できる・南陽は気合いだ」と、生徒会長が続きました。
最後に応援団による応援が行われ無事終了しました。

新入生オリエンテーション

2021年4月8日 19時35分

4月8日(木)の春休み課題テスト終了後、生徒会オリエンテーションを行いました。会長の歓迎の言葉の後、生徒会三大行事の楽しさ、執行部や委員会の生徒会組織について、部活動の紹介、生徒会企画で楽しい2時間を過ごしました。

令和3年度入学式

2021年4月8日 19時02分

 令和3年4月7日(水)124名の新入生を迎え、南陽高校入学式がとり行われました。今年度もコロナウイルス対策を取りながらの挙行となりました。
 新入生代の元木ひよりさんは、『南陽高校生としての誇りを持ちどのような困難があろうとも高校という青春の中で目標に向かい切磋琢磨していくこを宣誓します』と述べました。初々しい新入生の諸君のまなざしから、今後の飛躍が感じられました。